出発寸前まで行き先に迷い、突如富士山へ行こう!とスタート
準備をしつつの暖機運転から始動しようとするとエンジンが止まる
前回は調子良かったのになぜ?
キャブ内のガソリンを全部捨てて再始動すると好調に!
ガソリンが劣化していたもよう

準備をしつつの暖機運転から始動しようとするとエンジンが止まる
前回は調子良かったのになぜ?
キャブ内のガソリンを全部捨てて再始動すると好調に!
ガソリンが劣化していたもよう

朝、突然カレーが食べたいと思い、ならば富士山かダムだろうと、行き先を決めたので胃袋がカレーモードだったのだw
あっという間に富士山は霧の中
帰路に
じつは道中の富士山スバルラインの4合目からエンジンがチョット変に
ガソリンはあるはずなのにガス欠で止まるときと似たようなエンジンからの感触
エンジンがかからず一苦労
標高による気圧などが影響しているのか?とか思いつつ下りだからイイかと開き直りでスタート
下り坂もなんとも頼りないエンジンからの感触がつづき、停車するとエンジンも止まったりするように
様子を見るためにメイン道路を避け河口湖から西湖の湖畔をのんびり進み
西湖で富士山が見えたので写真撮影しようとすると、エンジンが掛からなくなり本気で焦る
ガソリンは満タン
フューエルコックも確かめた
キル・スイッチも確かめた
キックを繰り返すも・・・
前回から何か変わったところは?
!!
昨日プラグ交換をしよとしてプラグキャップ外したっけ!
プラグキャップを触ってみると、キッチリ締まってない
奥まで押し込んでみたらエンジンかかった!
スピードがのってくると感じていた不安定感も消えて好調に
帰路に
じつは道中の富士山スバルラインの4合目からエンジンがチョット変に
ガソリンはあるはずなのにガス欠で止まるときと似たようなエンジンからの感触
エンジンがかからず一苦労
標高による気圧などが影響しているのか?とか思いつつ下りだからイイかと開き直りでスタート
下り坂もなんとも頼りないエンジンからの感触がつづき、停車するとエンジンも止まったりするように
様子を見るためにメイン道路を避け河口湖から西湖の湖畔をのんびり進み
西湖で富士山が見えたので写真撮影しようとすると、エンジンが掛からなくなり本気で焦る
ガソリンは満タン
フューエルコックも確かめた
キル・スイッチも確かめた
キックを繰り返すも・・・
前回から何か変わったところは?
!!
昨日プラグ交換をしよとしてプラグキャップ外したっけ!
プラグキャップを触ってみると、キッチリ締まってない
奥まで押し込んでみたらエンジンかかった!
スピードがのってくると感じていた不安定感も消えて好調に
接触不良で火が飛んでなかったんだねぇ
だから不安定だったのか┐(´д`)┌ヤレヤレ
無事帰宅
これが購入したけど今回取り付けられなかったイリジウムプラグ
モノタロウでAmazonより安く打っていたので思わず購入
モノタロウでAmazonより安く打っていたので思わず購入
しかし、プラグレンチがなくって交換できなかったのだw
以前には車の工具にプラグレンチって付いていたよね、最近は付いていなんだね